七五三の宮参りの際に、お子様の口紅が付いたようです。
口紅は油性の汚れになるので、ベンジンなどの有機溶剤で落とします。
画像のように一ヶ所落としましたが、特に手間もかからず作業ができたので、他も進めていきます。
たっぷりと溶剤を使用して口紅を溶解させることで。きれいに落とすことができました。
着用中に口紅が付いた場合は、なるべく何もされずに専門店に任されるのが良いでしょう。
絹は摩擦に弱くむやみに擦ってしまうとスレができるので(水を使用すればよりひどく)擦らずティッシュで押さえる程度にしてください。
ベンジンでされる場合も慣れていないと輪ジミができたりと、思わぬ事態になってしまいますので、ご注意を!